講師プロフィール

Profile

酒井晶子
(火、木、金、土、日)

神奈川県出身 3歳からピアノを始める。
武蔵野音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻卒業。
ピティナ指導会員。
子どもの頃の「ピアノの先生になりたい!」という夢を実現してから、35年経ちました。
これまでに指導した生徒さんは、延べ200人以上になります。
ピアノ教師をしながら、結婚をして、娘2人の子育てを終えました。
結婚、育児などのライフスタイルの変化に伴い、私のピアノへの想いも成長してきたと感じています。
子育てを通して経験したことを活かしてピアノ指導だけではなく、時には保護者様のお気持ちに寄り添いながら、レッスンを進めていきたいと考えています。
「ピアノとずっとお友達」をモットーに、ピアノ大好きな、そして、将来、社会で活躍できる人を育てることを目標にしています。

城戸 楓夏(月・水 担当)

愛媛県出身。
3歳からピアノを始める。
洗足学園音楽大学卒業。
学部3年次よりピアノ指導者養成クラスに在籍。
同大学院音楽研究科修士課程卒業 第3回洗足学園音楽大学ピアノコース学内コンクール入選。
第33回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会入選。
ひとりひとりのペースに合わせ、楽しみながらレッスンをさせていただきたいと思います。
普段言葉では伝えられない自分の思いをピアノで表現する事や、目標に向かって達成できた喜びをたくさん味わっていただきたいです。



ごあいさつ

Greeting

はじめまして!当教室の講師 酒井晶子 です。

お子さんの成長はあっという間で、「今、この瞬間にできることを大切にしたい」と思われている方も多いのではないでしょうか。

当教室では、お子さんが「音楽って楽しい!」と感じられるようなレッスンを大切にしています。

ピアノを弾くだけでなく、楽譜を読む力もしっかり育むことで、お子さんが自分の力で音楽を奏でる喜びを味わえるようになります。

ピアノを通して身につくのは、音楽の技術だけではありません。

小さな成功体験を積み重ねることで「できた!」という自信につながり、新しいことに挑戦する勇気や、失敗しても諦めずに努力を続ける強さが育まれます。

お子さんが「努力することを楽しめる子」に成長できるよう、私たちはピアノを通して寄り添い、応援していきます。

そして、年に2回の教室イベントでは、お子さんの成長を家族みんなで感じられる機会もご用意しています。

「ピアノが弾けるようになった!」というお子さんの誇らしげな表情を、一緒に見守りませんか?

日々の生活の中でピアノの音色がご家庭に心地よい時間をもたらせたら嬉しいです。

まずはお気軽に、体験レッスンにお越しください♪



先生プロフィール

Profile

酒井晶子
(火、木、金、土、日

神奈川県出身 3歳からピアノを始める。
武蔵野音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻卒業。
ピティナ指導会員。
子どもの頃の「ピアノの先生になりたい!」という夢を実現してから、35年経ちました。
これまでに指導した生徒さんは、延べ200人以上になります。
ピアノ教師をしながら、結婚をして、娘2人の子育てを終えました。
結婚、育児などのライフスタイルの変化に伴い、私のピアノへの想いも成長してきたと感じています。
子育てを通して経験したことを活かしてピアノ指導だけではなく、時には保護者様のお気持ちに寄り添いながら、レッスンを進めていきたいと考えています。
「ピアノとずっとお友達」をモットーに、ピアノ大好きな、そして、将来、社会で活躍できる人を育てることを目標にしています。



城戸 楓夏(月・水 担当)

愛媛県出身。
3歳からピアノを始める。
洗足学園音楽大学卒業。
学部3年次よりピアノ指導者養成クラスに在籍。
同大学院音楽研究科修士課程卒業 第3回洗足学園音楽大学ピアノコース学内コンクール入選。
第33回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会入選。
ひとりひとりのペースに合わせ、楽しみながらレッスンをさせていただきたいと思います。
普段言葉では伝えられない自分の思いをピアノで表現する事や、目標に向かって達成できた喜びをたくさん味わっていただきたいです。

ごあいさつ

Greetings

はじめまして!当教室の講師 酒井晶子 です。

お子さんの成長はあっという間で、「今、この瞬間にできることを大切にしたい」と思われている方も多いのではないでしょうか。

当教室では、お子さんが「音楽って楽しい!」と感じられるようなレッスンを大切にしています。

ピアノを弾くだけでなく、楽譜を読む力もしっかり育むことで、お子さんが自分の力で音楽を奏でる喜びを味わえるようになります。

ピアノを通して身につくのは、音楽の技術だけではありません。

小さな成功体験を積み重ねることで「できた!」という自信につながり、新しいことに挑戦する勇気や、失敗しても諦めずに努力を続ける強さが育まれます。

お子さんが「努力することを楽しめる子」に成長できるよう、私たちはピアノを通して寄り添い、応援していきます。

そして、年に2回の教室イベントでは、お子さんの成長を家族みんなで感じられる機会もご用意しています。

「ピアノが弾けるようになった!」というお子さんの誇らしげな表情を、一緒に見守りませんか?

日々の生活の中でピアノの音色がご家庭に心地よい時間をもたらせたら嬉しいです。

まずはお気軽に、体験レッスンにお越しください♪

Copyright (C) 2024
ピアノ教室メルシア
All Rights Reserved.