体験レッスン受付中
体験レッスンは随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

川崎市高津区新作
ピアノ教室メルシア

Piano School Mercia

東急田園都市線 梶ケ谷駅から徒歩10分、川崎市民プラザより徒歩3分のところにある、川崎市高津区の個人レッスン専門ピアノ教室です。

「ピアノとずっとお友達になろう!」をモットーにレッスンをしています。

ピアノレッスンを通して、

『目標に向かって努力することの楽しさ』
『目標を達成することで自己肯定感が高まる気持ち』
を育てていきます。

そして、

『自分に自信を持って発信する力』

が身につきます。

生徒さんは幼児さんから大人の方まで通われています。

一人一人の個性を大切に、お声がけのしかたや教材の選択やレッスンの進め方などオーダーメイドのレッスンをしています。

ピアノはお家での練習が必須となります。
あくまで「主人公」は生徒さんです。
当教室のレッスンではお子さんがご自宅練習を一人でも取り組めるように指導します。
講師が一緒に次のレッスンまでの具体的な練習方法を提示して課題を予習しますので、ご自宅での親御さんのフォローがなくても、お子さんの毎日の練習が習慣化されます。

毎年、教室発表会を行っています。
この日のために、お子さんは毎日、お家での練習を頑張ります。
ご家族をはじめとした、ご親戚、友人、知人の方々にも、お子さんの成長を実感していただけます。
その場にいるみんなが一緒に音楽を楽しむことができる場となっています。

教室のイベントはグループレッスン、ひき合い会など、年間を通して数回行っています。
お子さんは人前でピアノを弾くために毎日の練習に対するモチベーションを保つことができます。
また、ピティナのピアノステップや、各種コンクールへの挑戦も応援します。

もうすぐ在籍生さんが楽しみにしている
教室イベント!

レッスンについて

About Lesson

幼児のレッスン

3歳からのプレピアノレッスンでは「どれみフレンズ」と楽しく学び読譜の基礎を作ります。
年少、年中、年長さんのレッスンでは絵カードやベルなどの教材も使って歌う心、聴く力を育てることを目標に、楽譜が読めない、初めてピアノに触れるお子さんも「ピアノって楽しい!」と感じることを大切にしたレッスンです。

小・中・高校生のレッスン

小学生のレッスンでは音感を育てながら読譜力を伸ばすことを目標にしています。 8小節〜12小節くらいの短い曲にたくさん触れることで、お子さんの読譜力を鍛えます。弾きたかった曲が弾けるようになった時、自分に自信がつき、自己肯定感がアップします。中学生、高校生のレッスンでは様々な曲に触れ、表現豊かに弾くことで達成感や音楽の楽しさを経験する事を目標にしています。

大人のレッスン

初めてピアノを弾く初心者の方も、久しぶりにピアノを弾く方も、それぞれのペースに合わせて、わかりやすく丁寧に指導します。
選曲についても、ご希望があればアドバイスさせていただきます。憧れの曲や弾きたい曲が、弾ける曲になるようにお手伝いさせていただきます。
申し訳ありませんが、男性の方はご紹介のある方のみとさせていただいております。

保育士のレッスン

保育士、幼稚園の先生を目指す方には、保育士試験の筆記試験、実技試験の対策をいたします。ご希望があれば、楽典、伴奏付け、弾き歌いのレッスンもいたします。
現役の保育士、幼稚園の先生には、現在、園や職場で弾いている曲、今後弾く予定の曲の譜読み、伴奏付けのレッスン。
ご自身のピアノのレベルアップのためのレッスンや、ご自宅での効率的な練習方法などについてのアドバイスもさせていただきます。

レッスンの特長

Features

01

どれみフレンズレッスン

気まぐれ3歳さんも目をキラキラ輝かせるピアノ導入期のレッスンです。
「どれみフレンズ」と楽しく学び、読譜の基礎を作ることで音楽の基礎学力を育てます。


02

楽しみながら成長レッスン

お子さまが毎日少しずつピアノを練習し、できなかったことができるようになる喜びを感じることを大切にしています。
講師がお家での練習方法を具体的に指導するので、お子さまのお家練習も早い段階から自立できます。


03

ステップバイステップレッスン

教室の年間イベントとして発表会や弾きあい会などの人前で演奏する機会が多くあります。
簡単なメロディーから始めて小さな目標設定をして、少しずつ難易度を上げていくことで成功体験が増えると、お子さまは自分に自信がつきます。

講師プロフィール

Profile

酒井晶子
(火、木、金、土、日)

神奈川県出身 3歳からピアノを始める。
武蔵野音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻卒業。
ピティナ指導会員。
子どもの頃の「ピアノの先生になりたい!」という夢を実現してから、35年経ちました。
これまでに指導した生徒さんは、延べ200人以上になります。
ピアノ教師をしながら、結婚をして、娘2人の子育てを終えました。
結婚、育児などのライフスタイルの変化に伴い、私のピアノへの想いも成長してきたと感じています。
子育てを通して経験したことを活かしてピアノ指導だけではなく、時には保護者様のお気持ちに寄り添いながら、レッスンを進めていきたいと考えています。
「ピアノとずっとお友達」をモットーに、ピアノ大好きな、そして、将来、社会で活躍できる人を育てることを目標にしています。

城戸 楓夏(月・水 担当)

愛媛県出身。
3歳からピアノを始める。
洗足学園音楽大学卒業。
学部3年次よりピアノ指導者養成クラスに在籍。
同大学院音楽研究科修士課程卒業 第3回洗足学園音楽大学ピアノコース学内コンクール入選。
第33回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会入選。
ひとりひとりのペースに合わせ、楽しみながらレッスンをさせていただきたいと思います。
普段言葉では伝えられない自分の思いをピアノで表現する事や、目標に向かって達成できた喜びをたくさん味わっていただきたいです。




レッスン料金

Price

お月謝

入会金

10000円
※教室公式LINEにお友達追加していただくと3000円プレゼントします。体験レッスンから一週間以内にご入会いただけると、さらに2000円オフになります。

30分コース

月謝 7500円
1レッスン 2500円

40分コース

月謝 9000円
1レッスン 3000円

50分コース

月謝 11000円
1レッスン 4000円

大人

10分1000円
(ご希望の時間でレッスンします)

・小学生以下の方は年間39回レッスン(発表会、教室イベントを含む)です。
・中学生以上の方は年間38回レッスン(発表会を含む)です。
・発表会やコンクール前の補講については1レッスン追加も可能です。
・教材費、発表会などの教室イベントには別途料金をいただきます。

開講時間

Schedule

開講時間

月曜日のレッスン

10:00〜20:00

火曜日のレッスン

10:00〜20:00

水曜日のレッスン

10:00〜20:00

木曜日のレッスン

10:00〜20:00

金曜日のレッスン

10:00〜20:00

土曜日のレッスン

9:30〜18:00

日曜日のレッスン

どれみフレンズレッスン
(時間などの詳細についてはお問い合わせ下さい)

よくある質問

Q&A
Q
楽器はいつ頃、どんなものを用意すればいいですか?
A
楽器については、レッスンを始める時にご用意いただくことをお勧めしています。
ピアノはお家での練習が大切な習い事です。
お家にピアノがないと、練習が進まず、お子さんが楽しいと感じることができません。
本来なら、アコースティックピアノが望ましいのですが、住宅事情などを鑑みて、電子ピアノ(鍵盤が88鍵、ペダルが2本)でも レッスンをお引き受けしています。
申し訳ありませんが、キーボードでのレッスンはお引き受け致しかねます。
Q
レッスン中、親は付き添った方がいいですか?
A
どちらでも構いません。
当教室では、お子さんのレッスンに付き添われる方は、全体の約半数です。
それぞれのご家庭によってご事情が違うと思います。
無理のないところでいらしてください。



アクセス

Access

住所:川崎市高津区新作1-2-25
駐車場:なし

体験レッスン

Trial Lesson

体験レッスンは30分1000円です。

教室LINEにお友達追加して、「体験レッスン」とメッセージを送信して下さい。

折り返しこちらから返信を差し上げます。

LINEでのお問い合わせ

LINEにお友達追加していただいた方にプレゼント。

入会金10000円→7000円

メールでのお問い合わせ

・メールには、必ず「お名前」「連絡が取れる電話番号」の記入をお願いします。
・頂いたメールには3日以内に返信をさせて頂いています。
もし返信がない場合には迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
・それでもメールが届いていない場合には、申し訳ありませんが再度メールを送って頂けますようよろしくお願いします。

体験レッスン受付中

ピアノ教室メルシア

川崎市高津区新作

東急田園都市線 梶ケ谷駅から徒歩10分、川崎市民プラザより徒歩3分のところにある、川崎市高津区の個人レッスン専門ピアノ教室です。

「ピアノとずっとお友達になろう!」をモットーにレッスンをしています。

ピアノレッスンを通して、

『目標に向かって努力することの楽しさ』
『目標を達成することで自己肯定感が高まる気持ち』
を育てていきます。

そして、

『自分に自信を持って発信する力』

が身につきます。

生徒さんは幼児さんから大人の方まで通われています。

一人一人の個性を大切に、お声がけのしかたや教材の選択やレッスンの進め方などオーダーメイドのレッスンをしています。

ピアノはお家での練習が必須となります。
あくまで「主人公」は生徒さんです。
当教室のレッスンではお子さんがご自宅練習を一人でも取り組めるように指導します。
講師が一緒に次のレッスンまでの具体的な練習方法を提示して課題を予習しますので、ご自宅での親御さんのフォローがなくても、お子さんの毎日の練習が習慣化されます。

毎年、教室発表会を行っています。
この日のために、お子さんは毎日、お家での練習を頑張ります。
ご家族をはじめとした、ご親戚、友人、知人の方々にも、お子さんの成長を実感していただけます。
その場にいるみんなが一緒に音楽を楽しむことができる場となっています。

教室のイベントはグループレッスン、ひき合い会など、年間を通して数回行っています。
お子さんは人前でピアノを弾くために毎日の練習に対するモチベーションを保つことができます。
また、ピティナのピアノステップや、各種コンクールへの挑戦も応援します。

もうすぐ在籍生さんが楽しみにしている
教室イベント!

レッスンについて

About Lesson

幼児のレッスン

3歳からのプレピアノレッスンでは「どれみフレンズ」と楽しく学び読譜の基礎を作ります。
年少、年中、年長さんのレッスンでは絵カードやベルなどの教材も使って歌う心、聴く力を育てることを目標に、楽譜が読めない、初めてピアノに触れるお子さんも「ピアノって楽しい!」と感じることを大切にしたレッスンです。

小・中・高校生のレッスン

小学生のレッスンでは音感を育てながら読譜力を伸ばすことを目標にしています。 8小節〜12小節くらいの短い曲にたくさん触れることで、お子さんの読譜力を鍛えます。弾きたかった曲が弾けるようになった時、自分に自信がつき、自己肯定感がアップします。中学生、高校生のレッスンでは様々な曲に触れ、表現豊かに弾くことで達成感や音楽の楽しさを経験する事を目標にしています。

大人のレッスン

初めてピアノを弾く初心者の方も、久しぶりにピアノを弾く方も、それぞれのペースに合わせて、わかりやすく丁寧に指導します。
選曲についても、ご希望があればアドバイスさせていただきます。憧れの曲や弾きたい曲が、弾ける曲になるようにお手伝いさせていただきます。
申し訳ありませんが、男性の方はご紹介のある方のみとさせていただいております。

保育士のレッスン

保育士、幼稚園の先生を目指す方には、保育士試験の筆記試験、実技試験の対策をいたします。ご希望があれば、楽典、伴奏付け、弾き歌いのレッスンもいたします。
現役の保育士、幼稚園の先生には、現在、園や職場で弾いている曲、今後弾く予定の曲の譜読み、伴奏付けのレッスン。
ご自身のピアノのレベルアップのためのレッスンや、ご自宅での効率的な練習方法などについてのアドバイスもさせていただきます。

ピアノ教室の特長

Features
01 どれみフレンズレッスン

気まぐれ3歳さんも目をキラキラ輝かせるピアノ導入期のレッスンです。
「どれみフレンズ」と楽しく学び、読譜の基礎を作ることで音楽の基礎学力を育てます。

02 楽しみながら成長レッスン

お子さまが毎日少しずつピアノを練習し、できなかったことができるようになる喜びを感じることを大切にしています。
講師がお家での練習方法を具体的に指導するので、お子さまのお家練習も早い段階から自立できます。

03 ステップバイステップレッスン

教室の年間イベントとして発表会や弾きあい会などの人前で演奏する機会が多くあります。
簡単なメロディーから始めて小さな目標設定をして、少しずつ難易度を上げていくことで成功体験が増えると、お子さまは自分に自信がつきます。

講師プロフィール

Profile

酒井晶子
(火、木、金、土、日)

神奈川県出身 3歳からピアノを始める。
武蔵野音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻卒業。
ピティナ指導会員。
子どもの頃の「ピアノの先生になりたい!」という夢を実現してから、35年経ちました。
これまでに指導した生徒さんは、延べ200人以上になります。
ピアノ教師をしながら、結婚をして、娘2人の子育てを終えました。
結婚、育児などのライフスタイルの変化に伴い、私のピアノへの想いも成長してきたと感じています。
子育てを通して経験したことを活かしてピアノ指導だけではなく、時には保護者様のお気持ちに寄り添いながら、レッスンを進めていきたいと考えています。
「ピアノとずっとお友達」をモットーに、ピアノ大好きな、そして、将来、社会で活躍できる人を育てることを目標にしています。

城戸 楓夏(月・水 担当)

愛媛県出身。
3歳からピアノを始める。
洗足学園音楽大学卒業。
学部3年次よりピアノ指導者養成クラスに在籍。
同大学院音楽研究科修士課程卒業 第3回洗足学園音楽大学ピアノコース学内コンクール入選。
第33回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会入選。
ひとりひとりのペースに合わせ、楽しみながらレッスンをさせていただきたいと思います。
普段言葉では伝えられない自分の思いをピアノで表現する事や、目標に向かって達成できた喜びをたくさん味わっていただきたいです。

お月謝

Price
入会金
10000円

※教室公式LINEにお友達追加していただくと3000円プレゼントします。体験レッスンから一週間以内にご入会いただけると、さらに2000円オフになります。
30分コース
月謝 7500円
1レッスン 2500円
40分コース
月謝 9000円
1レッスン 3000円
50分コース
月謝 11000円
1レッスン 4000円
大人
10分1000円
(ご希望の時間でレッスンします)

・小学生以下の方は年間39回レッスン(発表会、教室イベントを含む)です。
・中学生以上の方は年間38回レッスン(発表会を含む)です。
・発表会やコンクール前の補講については1レッスン追加も可能です。
・教材費、発表会などの教室イベントには別途料金をいただきます。

開講時間

Schedule
月曜日のレッスン
10:00〜20:00
火曜日のレッスン
10:00〜20:00
水曜日のレッスン
10:00〜20:00
木曜日のレッスン
10:00〜20:00
金曜日のレッスン
10:00〜20:00
土曜日のレッスン
9:30〜18:00
日曜日のレッスン
どれみフレンズレッスン
※時間などの詳細はお問い合わせ下さい

よくある質問

Q&A
Q
楽器はいつ頃、どんなものを用意すればいいですか?
A
楽器については、レッスンを始める時にご用意いただくことをお勧めしています。
ピアノはお家での練習が大切な習い事です。
お家にピアノがないと、練習が進まず、お子さんが楽しいと感じることができません。
本来なら、アコースティックピアノが望ましいのですが、住宅事情などを鑑みて、電子ピアノ(鍵盤が88鍵、ペダルが2本)でも レッスンをお引き受けしています。
申し訳ありませんが、キーボードでのレッスンはお引き受け致しかねます。
Q
レッスン中、親は付き添った方がいいですか?
A
どちらでも構いません。
当教室では、お子さんのレッスンに付き添われる方は、全体の約半数です。
それぞれのご家庭によってご事情が違うと思います。
無理のないところでいらしてください。


アクセス

Access

住所:川崎市高津区新作1-2-25
駐車場:なし

体験レッスン

Trial Lesson

体験レッスンは30分1000円です。

教室LINEにお友達追加して、「体験レッスン」とメッセージを送信して下さい。

折り返しこちらから返信を差し上げます。

LINEでのお問い合わせ

LINEでのお申し込みは、「友だち追加ボタン」から公式LINEを友だちに追加して頂き、そこからお申込みください。

メールでのお問い合わせ

・メールには、必ず「お名前」「連絡が取れる電話番号」の記入をお願いします。
・頂いたメールには3日以内に返信をさせて頂いています。
もし返信がない場合には迷惑メールフォルダのご確認をお願いします。
・それでもメールが届いていない場合には、申し訳ありませんが再度メールを送って頂けますようよろしくお願いします。

Copyright (C) 2024
ピアノ教室メルシア
All Rights Reserved.